loader image

和牛すき焼き「烹祥庵」

今や、観光客が大勢集まる京都鴨川沿いにある先斗町は、芸子や舞子が活躍する京都の代表的な花街。肉料理の創作和食として有名な烹祥庵の和牛すき焼きが人気を集めている。

全国から厳選した最高級A5ランクの肉で黒毛和牛

口の中でとろけるような柔らかさと、濃厚な旨味、そして繊細な霜降りの風味を十分に堪能でき、一口ごとに和牛本来の上質な味わいをお楽しみ頂けます。

溶岩プレートで焼き上げる黒毛和牛と旬の京野菜を愉しむ

溶岩プレートで焼き上げる極上の黒毛和牛と旬の京都の味覚をお届けします
烹祥庵では、京野菜や黒毛和牛など、選び抜かれた食材を贅沢に用いたコース料理をご提供しております。
湯葉や湯豆腐、鱧(ハモ)、旬の京野菜や黒毛和牛の焼肉など、京都ならではの味わいをお楽しみいただけます。
コースのメインである焼肉には、富士山の溶岩プレートを使用。遠赤外線効果により、肉の芯までふっくらと焼き上がり、旨みをしっかり閉じ込めた格別の美味しさをご堪能いただけます。
使用する肉は、あえて産地や銘柄にこだわらず、その時々で最も質の高いものを厳選。赤身の美しさと見事なサシが入った黒毛和牛の、濃厚な旨みと上品な甘みをお楽しみください。

店内の鴨川沿いは全面ガラス窓

店内の鴨川沿いは、床から天井までのガラス窓となっており、四季に応じた、京都鴨川の風情を楽しむ事ができます。

「すき焼きがこの値段で良いの?」と問いたくなる

価格の秘密は、銘柄やランクにこだわるのではなく、本当に上質な物を信頼のおける精肉店に目利きしてもらい入荷するから。「良い物だから、人気のすき焼きだからといって高級価格にするのではなく、誰もが楽しめる価格で”食べてほしい。」店主の気遣いと思いが溢れる。気軽に美味しいすき焼きや季節料理を食べられるお店がコンセプト。
(※床の時期(5/1~10/15)は、すき焼きの提供をしておりません。)

5月から9月の間は、京都ならではの川床(かわゆか)

京都の伝統的なスタイルとして、「鴨川の川床」があります。川沿いの店舗はこの期間になると一斉に川沿いにテラス席を作り、鴨川を間近で眺め、風や空気を感じて食事をすることが出来ます。自然あふれるお昼の景色と優しい灯で照らされる夜の景色は、京都の鴨川を彩り、京都へ来た思い出が刻まれるでしょう。

メニュー

10月1日~4月30日の期間

・¥10,000 黒毛和牛すき焼きコース
・¥9,500 富士山溶岩石黒毛和牛焼肉コース 〜極〜
※床の時期(5/1-9/30)は、すき焼きコースは提供できません。

5月1日~9月30日の期間

・¥9,300 富士山溶岩石黒毛和牛焼肉コース 〜極〜
・¥9,000 富士山溶岩石黒毛和牛焼肉コース 〜響〜

ご予約・お問い合わせは、
お電話か、もしくは下記予約サイトより受け付けております。
075-255-2635
食べログ ホットペッパー 一休

店舗情報

住所 〒604-8015 京都府京都市中京区先斗町 四条上ル鍋屋町227 紫光會館1F
電話番号 075-255-2635
定休日 月曜日
営業時間 17:00 ~ 23:00 (L.O.22:30) ※納涼床は5月1日~9月30日まで
アクセス 阪急京都線河原町駅徒歩3分 京阪本線祇園四条駅徒歩3分